六層連動操法– category –
-
整体を浜松で探すなら?いい整体を見つける3つのポイントを紹介!
整体を浜松で探しているけれど、たくさんあってどこを選べばいいのか分からない…と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。 整体の中でも、マッサージがあったり、特殊な機械を使った整体があったりと様々で、自分の症状に合った整体はどれなのかよく分... -
六層連動操法:お客様の声を追加しました!
六層連動操法を体験されたお客様から感想をいただきました。 腰痛でお悩みの女性です。施術前は腰が痛くて、洗濯物を干すのがとてもつらいとのことです。 洗濯物を干すときは屈んだり立ったり…を繰り返すので、腰が痛いとつらいですよね 「すぐ座りたくな... -
六層連動操法:お客様の声を追加しました!
六層連動操法を体験されたお客様から感想をいただきました。 肩こりでお悩みの男性です。施術前は右腕が思うように伸びず、これが肩こりの原因となっているのでは?という、ご本人の推測でした。身体は繋がっていますから、原因として十分考えられますね。... -
「六層連動操法」のわかりやすい動画です
今日は立春ですね。まだまだ寒いですが、暦の上ではもう春。元気にいきましょう! さて、アンチエイジングサロン アズビー整体院では「六層連動操法」を取り入れていますが、こちらのわかりやすいYouTube動画が届いたのでご紹介します。 https://www.youtu... -
膝の隙間が消えました!施術ビフォーアフターその2
前回に引き続き、O脚矯正ビフォーアフターのその2です。 O脚矯正の効果をビフォーアフターの画像でご覧ください。 O脚矯正:施術前 ▼ O脚矯正:施術後 そんなにO脚が目立つわけではないのですが、施術前は膝の間に若干隙間があります。 以前のブログに書い... -
O脚が改善!施術ビフォーアフターその1
前回、O脚矯正について書きました。↓こちら。 今回はその続きです。実際にO脚矯正の効果をビフォーアフターの画像でご覧ください。 O脚矯正:施術前 ▼ O脚矯正:施術後 施術前は膝から下が内側に曲がり、そのため膝と膝との間に隙間が空いています。 施術... -
脚がまっすぐに!O脚矯正も浜松市のアズビー整体院で
【O脚の原因と危険性】 日本人女性に多いと言われている「O脚」。一般的に、脚を揃えて立ったときに、両膝かふくらはぎの間が3センチ以上(指2本くらい)空いてしまう状態のことをいいます。 このO脚の原因は、主に小さい頃からの身体の使い方や日常生活... -
六層連動操法:お客様の声を追加しました!
六層連動操法を体験されたお客様から感想をいただきました。五十肩でお悩み中の方です。10年くらい前に整形外科に行かれたそうですので、かなり長い期間お悩みが続いていたということになりますね。 ○ 今までの体調不良の経緯・辛さ・悩んでいたことなどを... -
六層連動操法の体験会レポートです!
12月25日(土)は、アンチエイジングサロン アズビー整体院の3階にて、六層連動操法の体験会が行われました。 クリスマスの土曜日にお集まりいただき、ありがとうございます!それだけお悩みの方が多いんだなあと実感いたしました。 問診票を見ると、首、... -
六層連動操法:劇的!施術ビフォーアフターその2
先日の「六層連動操法」劇的ビフォーアフターが好評でしたので、第2弾です! 驚きの変化でしたね! 今回の患者様は50代の女性です。腰痛でお悩みで、特に後ろにのけぞると腰に痛みが走るそうです。 Before(六層連動操法 施術前) 施術前… 首も腰も後ろに... -
六層連動操法:劇的!施術ビフォーアフターその1
本日は、六層連動操法の施術前・施術後の変化を写真付きでご紹介します。 劇的ビフォーアフターですね♪ 患者様は40代半ばの男性です。肩こりがひどく、首が疲れやすい。そして時々首に痛みも…腕も上がりにくいとお悩みでした。 Before(六層連動操法 施術... -
六層連動操法の体験会を開催します!
アンチエイジングサロン アズビー整体院では「六層連動操法」を施術に取り入れていますが、世間ではまだまだ馴染みのない施術法だと思います。 そこで!この「痛みのない安心安全な整体」を、浜松の皆様にもっとよく知っていただくために… 「六層連動操法...