黄土漢方よもぎ蒸し– category –
-
冷え性にお悩みでしたら、よもぎ蒸しはいかがですか
本格的に暖かくなってきましたね!しかし、季節が温かくなっても手足はまだ冷たいまま、ということはないでしょうか。 そうした症状はいわゆる冷え性と呼ばれており、それに悩まされている方は少なくありません。 ハチ子がまさにそれでした…足の爪先だけが... -
温活!酵素浴vsよもぎ蒸し?
以前にやりました「温活!サウナvsよもぎ蒸し?」の第2弾!冷え性ハチ子の温活シリーズ、今回は「酵素浴」です。 酵素浴… 酵素風呂とも呼ばれ、冷え性に悩む女性の間で人気なのだとか。 酵素浴(酵素風呂)は、主に米ぬかやヒノキのおがくずに含まれる微... -
婦人病は3つの更年期対策から 心に留めたい自己管理の方法
前回の続きです。これから気をつけていきたいことを病院の先生に教えてもらいました。 女性ホルモンが減少するとホルモンバランスが取りにくくなり、自律神経の乱れへとつながります。婦人病に悩まないためには、普段の生活を意識することが大切になります... -
更年期の時期に罹りやすい婦人病とは?
1月なのに毎日暖かい日が続いていて嬉しいですね。ハチ子はこの度(あれ?これって婦人系の病気?)と心配になる出来事がありました。 母親に軽く「おかーちゃんって子宮の病気やったことある?」と電話で聞いてみたところ、「私はないけどお婆ちゃんは子... -
手軽に温活「よもぎ温座パット」が気になる!
昨日から、二十四節気では小雪に入りました。本格的な冬が近づいてきましたね。 寒がりのハチ子、(今年の冬の温活グッズは何があるかなー?)と見ていましたら、… 発見!「よもぎ温座パット」 生理用ナプキンみたいに、下着に貼るようです。骨盤まわりを... -
よもぎ蒸しは危険って本当?
韓国で民間療法として広まったよもぎ蒸し。元は、今から1300年前の中国で、楊貴妃が美しさを手に入れるために始めたものが韓国に伝わった、と言われています。 冷え性やデトックス効果があるとして、近年流行を見せつつありますが、中には効果がないという... -
冷え性の方、鉄分しっかり摂ってますか?
前回は低体温に関するお悩みと、その手軽な改善方法について書きました。 今回も似ていますが「冷え性」について。いよいよクーラーの時期になり「職場が寒すぎる〜」とお困りの方も多いのではないでしょうか? あれは男性に合わせた温度設定ですよね。女... -
体温を上げて健康になろう!
アンチエイジングサロン アズビー整体院では「体温を1℃上げる」ことを目標にしています。 低体温で悩んでいらっしゃる方(特に女性)が本当に多いのです 先日も50代の女性の方からこのようなご相談をいただきました。 『平熱がいつも35℃台です。自分ででき... -
温活!サウナvsよもぎ蒸し?
数年前からサウナが流行っていますよね。美容と健康にいいと、起業家やビジネスマンから若い女性まで、大人気です。 そこでハチ子も、名古屋の栄にある「今どきサウナ」に行ってきました。 本場フィンランドのサウナ体験ができるという、サウナ専用施設 Sa... -
黄土漢方よもぎ蒸し:お客様の声を追加しました
新しくお客様の声(黄土漢方よもぎ蒸し)をいただきました。生理が重いことでお悩み中の方です。 ○ 今までの体調不良の経緯・辛さ・悩んでいることなどを教えてください生理が重い ○ お客様はこのよもぎ蒸しを受けられて何が良い(または悪い)と感じまし... -
更年期の諸症状でお悩みのあなたへ!心と体を癒すよもぎ蒸し
最近、更年期について見聞きすることが多くなったと思いませんか? テレビでも新聞でもネットでも、更年期について特集することが多くなっています。それはつまり、それだけ多くの方が更年期の諸症状で悩んでいるということでもあります。 もし更年期の諸... -
よもぎ蒸しのタイミング!妊活にもいい?女性に嬉しい効果とは?
前回に続き「よもぎ蒸し」のお話です。よもぎ蒸しをすると、どんな効果があるのでしょうか? まだよもぎ蒸しをよく知らない方も、今後取り入れようかと悩んでいる方も、よもぎ蒸しの秘密を知れば試したくなること間違いなしです! 【妊活にも繋がる!よも...
12