黄土漢方よもぎ蒸し– category –
-
秋は「抜け毛」がすごい!よもぎ蒸しの簡単なテクニックで頭皮もケア
毎年、夏の終わり頃になると抜け毛がすごい… そんな経験はありませんか? バッサバッサ抜けます!洗面所に落ちる毛や排水口が怖いことになっています! 秋は抜け毛が増加しやすい季節です。 夏の強い紫外線や高温によるダメージ、そして気温の変化によるホ... -
敬老の日は感謝を込めて贈る「ペアよもぎ蒸し」健康と絆を深めるプレゼント
9月の第3月曜日は敬老の日。今年は9月16日ですね。 敬老の日は、長年にわたり社会に貢献してこられたお年寄りを敬い、感謝する日です。この特別な日に、おじいちゃんおばあちゃんへの感謝の気持ちを込めて、健康と癒しのプレゼントはいかがでしょうか? 今... -
SAORI先生との「よもぎ蒸し」対談(第4回)ー婦人用:妊活や生理不順の改善などに
前回に続き、SAORI先生とのよもぎ蒸し対談(第4回)です。 第1回・第2回・第3回の内容はこちら↓ 前回は、よもぎ蒸しの三大効果のうちの「美容」と「ダイエット」について詳しいお話を伺いました。 今回はよもぎ蒸しの真骨頂ともいえる「婦人用」です... -
SAORI先生との「よもぎ蒸し」対談(第3回)ー美容とダイエットの秘密、驚きの効果
前回に続き、SAORI先生とのよもぎ蒸し対談(第3回)です。 第1回・第2回の内容はこちら↓ 今回は、よもぎ蒸しの三大効果のうちの「美容」と「ダイエット」について詳しいお話を伺っています。 それではどうぞ! 毎日の日常生活で身体の中に蓄積され... -
SAORI先生との「よもぎ蒸し」対談(第2回)ーよもぎ蒸しが女性にウケている理由は?
前回に続き、SAORI先生とのよもぎ蒸し対談(第2回)です。 第1回の内容はこちら↓ 韓国で伝統的な健康法として広く親しまれている「よもぎ蒸し」。その魅力は日本でも広まり、今、多くの女性たちの間で人気を集めています。 では、なぜこれほどまでによ... -
SAORI先生との「よもぎ蒸し」対談(第1回)ーよもぎ蒸しの発祥はどこから?
雷が鳴り、梅雨明けが近づいてきましたね。もうすぐ夏本番! さて今回は、オーナーのよもぎ蒸しの師匠でありスペシャリストであるSAORI先生に、よもぎ蒸しの魅力を4回に渡って語っていただきました。 よもぎ蒸しで使われる、Asuca製の「黄土の座器」に座... -
暑い時期にこそ試したい!「よもぎ蒸し」の魅力
去年、2023年も記憶に残る殺人的な暑さでしたが、今年も去年に負けず劣らずの猛暑が毎日続いています。体も心もぐったりしてしまいますね。 こんな暑い季節だからこそ、「よもぎ蒸し」を試してみてはいかがでしょうか? よもぎ蒸しは韓国発祥の伝統的な健... -
よもぎ蒸しを体験してみようと思った理由 BEST5
気持ちのいい日が続いていますね。ハチ子はこの季節、ベランダに置いたキャンプ椅子に座ってホットコーヒーを飲むのが好きです。 コーヒー豆はもちろんこちら! すぐに売り切れてしまうので、見かけたらチャンスですよ! オーナーが焙煎した豆。酸味が少な... -
【黄土漢方よもぎ蒸し】たった40分座るだけで、悩んでいた肌荒れやむくみを改善!
アンチエイジングサロン アズビー整体院の大人気施術「黄土漢方よもぎ蒸し」 こちらの施術は特に女性に人気です。一度試すと、あまりの気持ち良さにほとんどの方がリピーターに! 遠赤外線の効果により血液循環が良くなり、身体の芯まで漢方薬草の有効成分... -
夫婦で過ごす至福のよもぎ蒸しタイム
夏休みも後半に差し掛かりました。毎日、子どもたちのエネルギーに振り回されて、主婦の皆さんもきっとお疲れが溜まっていることでしょう。 子どもたちと過ごす時間は宝物ですが、時には夫婦二人の特別なリラックスタイムを持つことも大切です。 そんな、... -
黄土漢方よもぎ蒸しの薬草ブレンドランキング
アンチエイジングサロン アズビー整体院では、皆様の健康と美容をサポートするために、100%天然無農薬の漢方薬草26種類を独自にブレンドした「黄土漢方よもぎ蒸し」を提供しています。 薬草にはさまざまな種類がありますが、その中でも女性に特に人気の高... -
温活!テントサウナに入ってきました
毎日クラクラするくらいの暑さですね。しかも湿度も高い…連日の猛暑でみなさん体調を崩してないですか? さて、夏といえば!今年も春華堂さんのスイーツショップニコエで、『nicoeかき氷甲子園』が始まりましたね。 我らが静岡県の「静岡クラウンメロンか...