今日は「黄土漢方よもぎ蒸し」で使用する「お水」についてのお話です。
よもぎ蒸しでは、漢方薬草を煎じた蒸気をデリケートゾーンに当てることによって吸収させ、その成分を体内に取り込みます。
そのため、なるべく不純なものが入ってない良質なお水で行うのが望ましいとされております。
さて、それでは「水道水」はどうでしょう?
日本の水道水は、世界でも珍しいくらい安全性のレベルが高いです。

浜松の水道水は普通に飲めますよね。
日本は水道水がそのまま飲める国。
つまり、それは飲めるレベルまで「消毒」されているからです。
安全性を保つ為に、塩素で細菌などを消毒し、各家庭へ届けられています。
この塩素は微量なので、そのまま飲んだり料理やお風呂のお水として使うには問題はありませんが、水道水を沸騰した際に「残留塩素」と、発がん性を指摘されている「トリハロメタン」が発生します。
この「トリハロメタン」は身体への影響を懸念されてる不純物で、中枢神経や内臓に悪影響を与え、皮膚炎や神経疾患の原因になる可能性があります。



つまり… よもぎ蒸しに水道水を使うと、むしろ逆効果になってしまうってこと?
そうなんです。
ただの水道水で蒸すということは、残留塩素やトリハロメタンが体内に取り込まれるということです。
膣や肛門からの吸収率は、二の腕の内側を1とした場合、その40倍以上にもなりますので、安全なお水を使用することがいかに重要かがわかります。


よもぎ蒸しに使用するお水は、ミネラルウォーターや精製水がオススメです!
アンチエイジングサロン アズビー整体院の「黄土漢方よもぎ蒸し」は、蒸すためのお水にもこだわっています。
浄水して、塩素やトリハロメタンを取り除いたお水を使っていますので、ご安心ください。


また、アンチエイジングサロン アズビー整体院では「黄土漢方よもぎ蒸し」の時には、美容・健康面で効果の高い「水素水」をお出ししております(こちらは飲むためのお水です)
美味しいのはもちろん、何よりも感じていただけるのが「汗の出方の違い」!



よもぎ蒸しで蒸されながら水素水を飲むと、びっくりするくらい汗をかいて「デトックス効果」がすごいんです!


みなさんもこの「デトックス効果」、感じてみてください!
一緒に蒸されましょ♪
【黄土漢方よもぎ蒸しの効能】
生理痛、PMS、生理不順、妊活、子宮筋腫などの婦人病、産後の肥立ち、便秘、整腸作用、不眠、貧血、冷え性、むくみ、慢性疲労、アレルギー、花粉症、デトックス、自律神経・ホルモンバランスの安定、ダイエット(基礎代謝アップ)、免疫力アップ、体温を1℃上げる、体質改善、更年期障害、腰痛、頭痛、アンチエイジング、美肌、アトピー、ニキビ、あせも、リラクゼーション、癒し、など… たくさんの効果が期待できます。