三寒四温で少しずつ暖かくなるこの季節ですが、どうも今年は「温」の割合がすごく多いような気がしますね。
毎日ポカポカ。
近所の桜も現在5分咲きで、今週半ばには満開になりそうです。

ハチ子も新年度に向けて髪を切ってきました!
ボブに近いセミロングくらいなので、そんなに短いわけではないですが…。
ハチ子の髪は「細い・柔らかい・少ない」の3拍子揃った、へなちょこ癖毛です。
そのくせ、裾のあたりはボワ〜ッと広がって、何もしないと田舎の中学生のようにモッサリ(涙)
なので、裾の広がりを抑えるのに、こちらのオイルを愛用しています。


アズビー整体院で販売している、マッサージオイル♫
ドライヤーで乾かす前に、こちらのオイルを手に取り(100円玉くらいの大きさ)髪に馴染ませています。
頭皮には絶対に付けず、髪の裾のほうだけに付けるのがポイント。
要するに、アウトバス・トリートメント(洗い流さないトリートメント)として使っている感じです。
オイルなので最初はベタベタしますが、濡れた髪の水分と合わさって次第にいい感じに。
ドライヤーをかけるとふんわりサラサラになります。
その後は軽くヘアアイロンで巻き、ワックスを付けて、スプレーをかけて完成。
(こう書いてみると、けっこう手が掛かってますね。直毛の人が羨ましい!)
使用感ももちろんですが、ハチ子が気に入っているのは香りの少なさです。
市販のヘアオイルやトリートメントって香りが強すぎると思いませんか?
シャンプーもトリートメントも香りがあって、さらにヘアオイルにも香りがあって、仕上げに付けるワックスにも香りがあって…
って、もう香りのチャンポン状態。悪酔いしそうです。
なので少しでも香りを減らしたいんですよね。
アズビー整体院のオイルはローズマリー配合ですが、そんなに香りがキツくないので他のヘア用品の香りと混ざりにくいのが嬉しいな、と思っています。
こちらのオイルは、もちろんお肌の乾燥対策や、デリケートゾーンのフェムケアにもお使いいただけます。



これ1本で全部ケアできるので、浴室や洗面所がすっきり!


受付に置いてありますので、気になる方はお声掛けくださいね。
香りを確かめることもできますよ。