新年あけましておめでとうございます。
アンチエイジングサロン アズビー整体院は、1月4日(火)から通常通りに営業しております。
今年もよろしくお願いいたします。
さて、2022年のスタートですね!
ハチ子は年末に勝間和代さんの「勝間式ロジカル不老長寿」という本を読みました。
微妙なお年頃の更年期ハチ子、健康関係で悩んでいるのが丸わかりなセレクトですね。
勝間さんはいつも話がシンプルで明快なので、
この人生100年時代に
- 身体的衰えのリスク
- 金銭的収入減のリスク
- 社会的つながり減のリスク
の3つをを上手に管理しながら、幸せに生きていこうという内容です。
この3つは相互に絡み合っているから、どれが一番大切!とは言えないけど、それでもやっぱり重要なのは「健康」ですよね。
ハチ子も今年はもっと運動の時間を増やしていこうと思っています!
男性も女性も、50歳を過ぎると筋肉量がどんどん減少していきます。
特に下肢(下半身)の筋肉は20歳以降は衰えるばかり。
なので、今年の目標は!

トイレで用を足した後にスクワット10回
地味かしら…。
でも1日8回くらいはトイレに行くので、合計80回… なかなかの数ですよね。
小さな毎日の積み重ねが大切なのですよ、ふふ。
(そして壮大すぎる目標は絶対に続かないのですよ)
あとは、パソコンで書類を保存中(クルクル回っている間)はお腹に力を入れて腹筋、も入れておこうかな。
さて、体が健康なら元気に仕事もできるはずだし、そうなれば2の金銭的な問題はなんとかなる…と大らかに(雑に?)考え、あとは3の「社会的つながり」ですね。
(あ、ハチ子は雑ですが、本ではそのあたりの金銭的リスク対策も色々と書いてありました)
やはり家族や友達のいない老後は寂しい。
私たちが高齢になる頃は、家族のいない「おひとりさま」もかなり増えている気はしますが。
ハチ子は、アンチエイジングサロン アズビー整体院が、みんなのサロン的な場所になったらいいなあと思っています。
料理を作ったり、ストレッチや太極拳をしたり、そういった「健康」をテーマにしたイベントをしながら、高齢になってもみんなが賑やかに楽しく集まっておしゃべりできる場所…
そんな整体院になったらいいですね。
そんなわけでアンチエイジングサロン アズビー整体院を今年もよろしくお願いいたします。