高校野球の季節がやってきましたね!
今年の夏、静岡県からは聖隷クリストファーが甲子園に初出場!
おめでとうございます!
地元としては本当に誇らしいニュースです。

実は、アズビー整体院にも、浜松市内の野球強豪校に通う高校生たちが、連日の練習の合間をぬって来院してくれています。(選手権大会の頃は選手たちのケアで大忙しでした)
球児たちは肩・肘はもちろん、腰や膝、足首まで酷使し続ける毎日です。
特にピッチャーは、何百回と繰り返す投球動作で、筋肉や関節に大きな負担がかかります。

そこで整体の出番。
整体は単なる“痛み取り”だけではありません。
体の歪みや筋肉のアンバランスを整え、パフォーマンスの維持・向上をしっかりサポートします。
正しい体の使い方を促し、ケガの予防にも大きな効果を発揮します。
さらに、練習後の疲労回復を助けることで、翌日のコンディションを整え、連戦や長時間の練習にも耐えられる強い体づくりを後押しします。
整体は特別なものではなく、部活に全力を注ぐ高校生の強い味方。
「体が資本」の彼らにとって、ケアは必須です。
(少し前に「子供に整体は必要ないことが多い」とショート動画で言いましたが、部活や大会に向けて体を使っている高校生たちには整体はとてもおすすめです)
本気でがんばる学生たちを、整体でサポートできるのは私たちにとっても誇りです。
この夏、甲子園で戦う聖隷クリストファーの選手たち、そして甲子園を目指して日々練習を重ねる高校球児たちに、心からのエールを送ります!

どうでもいい話ですが、ハチ子は野球漫画が大好きです。

ドカベン、大甲子園、キャプテン、プレイボール、H2…



それ、若い子には通じんで?