毎日、本当に暑いですね。
北海道も40℃超えとか… いったいどうなっているのでしょう?
私はもともと寒いのが嫌いで、逆に夏は大好きなのですが、これだけ毎日暑いとさすがに疲れてきますね。
そんな私の最近のお気に入りは「ミント」。
とにかく毎日、ミント!ミント!ハッカ!
あのスーッとした清涼感が、こんなに心地よいものだとは思いませんでした。
アロマで気分をリフレッシュ
たとえば、ペパーミントのアロマオイル。
お部屋に香らせると、一瞬で空気がシャキッと引き締まる感じ。
気分までスッキリします。

仕事中にちょっと疲れた時も、あの爽やかな香りを嗅ぐだけで頭がクリアに。
夜も、ベッドサイドで使うと気持ちよく安眠できます。
フローラル系・オリエンタル系のアロマオイルは、入れすぎると香りが強くて気持ち悪くなるため、量の調節が難しいのですが、ペパーミントは雑にドボドボ入れてもOK。
むしろ多いほうが、よりスースーして気持ちいいですね。
お風呂時間はハッカ油で涼しく
そしてもうひとつのお気に入りは、「ハッカ油」をお風呂に数滴垂らすこと。
熱いお湯に浸かっているのに、なぜか冷たく感じる不思議な感じで、全身クールダウン。
お気に入りはこれです。
ドラッグストアで買えるし、500円以下だし、最高。

さらに最近は、シャンプーやボディソープにもハッカ油をちょい足しして、頭からつま先までスースー仕様に。
床屋さんで「冷やしシャンプーはじめました」という貼り紙があるところも多いですよね。
あれの真似です。
洗髪中からもうスースーして、暑い日のシャワータイムが楽しみになりました。
お風呂上がりもすっきり!
※ハッカ油は刺激が強いので、原液を肌に直接つけるのは危険です。数滴を混ぜる程度にしてくださいね。
おやつタイムもミント仕様
そして…おやつはやっぱりチョコミント!
「歯磨き粉の味」と揶揄された時代もありましたが、私は断然好き派。
スッと清涼感があって、でもチョコの甘さもあるこの絶妙なバランス…最高です。
お気に入りは赤城乳業さんのチョコを自分で砕いて食べるやつ!

(でも、チョコミントって爽やかに見せかけてけっこう太るよね)
ミントの魔法
こうして生活をミントづくしにしてからは、暑い夏も少し楽しく感じられるようになりました。
本格的な夏バテ対策ももちろん大切だけど、たまにはこういう「ちょっとしたお気に入り」で気分を上げていくのもいいですね。
みなさんもミント生活始めてみませんか?
週末以降も、より一層暑くなるそうですよ…
暑さに負けず来週もスースー乗り切っていきましょう!
