六層連動操法– category –
-
六層連動操法の京都出張施術、2025年9月の日程です
いつもご利用いただきありがとうございます。今月も京都での出張施術を行います。 毎月3回のペースでお伺いしている京都。夏の疲れが残るこの時期だからこそ、「身体が軽くなった」「また来月もお願いします」といったお声をいただくと、より一層身の引き... -
整体でスポーツのパフォーマンスは上がる?―整体師オーナーが質問にお答えするショート動画
「整体でスポーツのパフォーマンスは上がりますか?」 今回は、皆さんからよくいただく質問に整体師がお答えするシリーズの第2回目です!(まだまだ続けていきますので、聞きたいことがあればぜひLINEやフォームでお寄せくださいね) 第1回目はこちら↓「子... -
高齢の方におすすめしたいのは、運動よりも「しっかり食べること」
アズビー整体院には本当に幅広い年齢層の方々がいらっしゃいます。学生さんから働き盛りの方、そしてご高齢の方まで、それぞれ異なるお悩みを抱えてお越しになります。 患者さんたちから、よく「普段は何に気をつけたらいいですか?」という質問をいただき... -
8月26日(火)、山梨へ出張整体に行きます!
このたびご縁があり、8月26日(火)に山梨へ出張整体することになりました。 「最近、体の調子が悪くて…」という方々が声を掛け合ってくださり、人数をまとめてお呼びいただきました。 集まってくださった皆さんの体を、しっかりケアしてきます!山梨の皆... -
六層連動操法の京都出張施術、2025年8月の日程です
いつもご利用いただきありがとうございます。今月も京都での出張施術を行います。 毎月3回のペースでお伺いしている京都。最近は「この日を楽しみにしてる」なんて言ってもらえることも増え、ますます気合いが入っています。 今月は、特別出張施術(in 京... -
体のプロとして陰ながら応援しています!がんばれ高校球児!
高校野球の季節がやってきましたね!今年の夏、静岡県からは聖隷クリストファーが甲子園に初出場!おめでとうございます!地元としては本当に誇らしいニュースです。 実は、アズビー整体院にも、浜松市内の野球強豪校に通う高校生たちが、連日の練習の合間... -
子どもにも整体って必要?―整体師オーナーが語る「本音」ショート動画
こんにちは。今回は、アズビー整体院のオーナーであり、六層連動操法を行う整体師・近持篤のショート動画をご紹介します。 テーマは、「子どもにも整体っていいの?」という、親御さんからのご質問へのお答えです。 ↓その答えと理由は…? 動画内でお話して... -
「肩甲骨を動かすだけ」で変わる!今すぐできるセルフケア動画
『肩甲骨』… 筋トレやヨガなどをやっているとよく出てくる言葉ですね。ジムでも、この肩甲骨の動きがよく見えるように、背中がクロスバックやレーサーバックになったウェアを着ることを推奨されています。 私たちが学生の頃は、「肩甲骨」っていう単語をあ... -
意外?首が上がらない原因、そこじゃなかった!
今回は久しぶりのセルフケア動画になります。人気のこのシリーズ、1分間…いや、たったの10秒間で体の痛い部分がスッと楽になると大好評! 今回は「首」です。首が上に上がらない方は必見ですよ! どうぞ! 胸郭を緩めるだけで、首が上がりやすくなるセルフ... -
父の日ギフトに!疲れたお父さんへ「健康」をプレゼント
6月の第3日曜日は父の日です。いつも家族のために頑張ってくれるお父さんに、今年はどんなプレゼントを贈りますか? お酒やネクタイなどの定番ギフトも素敵ですが、今年は少し違った角度から「健康」をプレゼントしてみませんか?毎日のお仕事で疲れが溜ま... -
整体×酸素カプセルで最強コラボ!疲労回復・体の不調ケアにフルアプローチ
「整体だけでもスッキリするけど、酸素カプセルと組み合わせるともっと楽になる!」そんな声を多くいただいています。 それもそのはず、整体と酸素カプセルは、目的も効果も“かぶらず、補い合う”最高の相性。 「慢性的な腰痛・ヒザの違和感が取れない」「... -
肩こり・腰痛だけじゃない!整体で「目の疲れ」もスッキリ
最近「なんか目がしんどい」って言ってる人が多いような気がします… こんにちは。整体といえば「肩こり」「腰痛」と思われがちですが、実は、“目の疲れ”も整体で改善できるってご存知ですか? 「目の疲れに整体って、ちょっとピンとこない…」 そんなあなた...