50代の挑戦記:やってみなきゃわからない!

以前、『ダンス初挑戦… 振り付けが覚えられず、もう泣きたい』みたいなことを書いていたダンスイベントですが、8月の終わりについに本番を迎えました。

相変わらず振り付けは覚えられないし、どうやらリズム感もよろしくない!

家で熱心に自主練習するものの、ドタドタ音が階下に響いて、毎日これではさすがにマンションを追い出されそうです。
そして真夏の公園は夜でも暑すぎる。
結局、カラオケ屋にこもって練習することに(予定外の出費です 涙)。

でも、こういう人って意外に多いんですね。
「なるべく広めで大きな鏡のある部屋を」と言ったら、受付の人はすぐに察してくれました。

それなのになかなか上達せず、一人だけ明らかに悪目立ちしているので、お盆休みはキャプテンにマンツーマンで特訓してもらうことになりました…

それでもやっぱり、私はみんなよりワンテンポ遅い。
でも、ある日気づきました。

自分では(しまった、早すぎた!)と思った箇所が、動画で見るとみんなと揃っている…
どうやら「本人だけは早取りしてる気分」で踊るのが、私の場合は正解らしい??

いまひとつ納得はしてないけど、もう本番直前なので、この作戦で帳尻を合わせることにしました。

そして迎えた本番。
屋外のステージで、屋根もなく灼熱の暑さ。
でも演者紹介のアナウンスが流れて曲が始まったら、そんなの一瞬で吹っ飛びました。

踊っている曲の途中、一瞬だけ時間がスローモーションになった感覚があって。

目の前に広がる風景、前方で踊るメンバーたちの背中、会場のお客さんの笑顔や声援、そして上を向くポーズのときに見えた真っ青な夏の空。
そのすべてがキラキラして見えて…
(ああ、楽しいな… 気持ちいいな)と心から思えた瞬間でした。

踊り終わった後は、みんなでだーっと脇や首筋に保冷剤を当ててクールダウン。
そして何より最高だったのは、その後のビール!

これぞ夏のご褒美ーー!!!

他のチームを見ていても、みんな今日のために部活並みに練習してきたんだろうなあ、と思うと胸が熱くなりました。

やっぱり、どんなことでも実際に参加してみないとその楽しさはわからない、というのが今回強く思ったことです。

たとえ不安で、上手くできるか自信がなくても、飛び込んでみた先には必ず得られるものがあります。
それは、技術や経験だけでなく、達成感や仲間との一体感、そして自分自身への新しい発見、などなど。

「体験こそが人生を豊かにする」というのは散々言われていることですが、本当にその通りで。
何もせずに(こんな暑い中ようやるわ)とか(いい歳して派手な衣装で)と馬鹿にしてしまう人にはなりたくないなー、としみじみ思うわけです。

この年齢になると、体力的にも気持ち的にもハードルは上がります。
でも、勇気を出して踏み出した一歩こそが人生に彩りを与えてくれる、というのを今、実感しています。

これからも「なんにでも軽率に首を突っ込む女」でいたいですね。

チームのみんなは、どんくさいオバサンの扱いにたいへんだっただろうけどな!


アンチエイジングサロン アズビー整体院

浜松市中区常盤町140-8(「遠州病院」駅から徒歩1分)
TEL:053-455-3282
営業時間:10:00〜21:00(お仕事帰りにどうぞ)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!