夜中に目が覚めて眠れない!更年期?ストレス?

私は最近困っています!
夜中に目が覚める!眠れない!

毎晩23時30分頃にベッドに入り、入眠は相変わらず早いのですが、なぜか夜中の2時〜2時半頃に必ず目が覚めてしまいます
そしてそこからが問題で、2〜3時間も眠れない状態が続いています

布団の中でゴロゴロしながら「なんで眠れないの?」と焦れば焦るほど、目が冴えてしまって
気がつくと外が明るくなってきて朝の5時。

お盆明けくらいから、ここのところ毎日そんな感じです。

当然といえば当然ですが、夜中に起きている分、昼間がとてもつらいです。
仕事中にウトウトしてしまったり、集中力が続かなかったり。
午後になると頭がボーッとして凡ミスが増え…(涙)

私、「健やかに眠れること」だけが唯一の取り柄だったのに!
今まで「布団に入ったら秒で寝落ち」「地震が来ても気づかず寝てる」くらいだったのに、その取り柄まで奪われてしまいました。

夜中に目が覚めるようになってから、いろいろと原因を考えてみました。

更年期の症状なのかな?
年齢的にはその可能性もあります。
ホルモンバランスの変化が睡眠に影響することはよく聞く話ですし。

ストレスかな?
最近、仕事や家のことで色々なことがあったので、知らず知らずのうちにストレスが溜まっているのかもしれません。
心は大丈夫だと思っていても、体は正直に反応しているのでしょうか?

どこの病院に行けばいいの?

正直なところ、この症状の場合、どこの病院に行けばいいのか迷っています

婦人科?
更年期が原因なら婦人科が良さそうですが、まだ確定診断があるわけではないし。

心療内科やこころのクリニック?
ストレスが原因なら心療内科やメンタルクリニックが適しているのかもしれませんが、「心の病気」というほどではないような気もして、なんだかハードルが高く感じます。

内科?睡眠外来?
睡眠の問題だから睡眠外来という選択肢もありますが…
睡眠時無呼吸症候群やナルコレプシーなどの症状の人が行くイメージ?

どなたか同じような経験をされた方がいらしたら、どこの病院に行かれたか教えていただきたいです。

よもぎ蒸しを試してみようかな

そういえば、以前から「よもぎ蒸しをやるとぐっすり眠れる」という話をよく聞いていました。
お客様からも「よもぎ蒸しをするようになってから夜中に起きなくなった」「朝までぐっすり眠れるようになった」というお声をいただくことが多いんです。

よもぎの成分が体を芯から温めてリラックス効果をもたらし、自律神経を整えてくれるので、質の良い睡眠につながるのだそうです。
薬に頼る前に、まずは自然な方法で改善できるならそれに越したことはありませんよね。

私自身もよもぎ蒸しは何度か体験したことがあるのですが、今まではもっぱら冷え性改善が目的でした。
確かに体は温まって気持ち良かったのですが、睡眠への効果について意識したことはありませんでした。

でも今回の不眠を機に、今度は睡眠改善を目的によもぎ蒸しをやってみようかなと思います。
同じよもぎ蒸しでも、目的を意識することで感じ方が変わるかもしれませんね。

効果があったら、また報告させていただきます!

同じような症状でお悩みの方、一緒に解決策を見つけていきましょう♪


アンチエイジングサロン アズビー整体院

浜松市中区常盤町140-8(「遠州病院」駅から徒歩1分)
TEL:053-455-3282
営業時間:10:00〜21:00(お仕事帰りにどうぞ)

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!