先週から大寒波が到来していて毎日ものすごく寒いですね!
みなさん体調はいかがですか?
いよいよ来週の日曜日は浜松シティマラソンです。
そして、3月9日(日)は名古屋ウイメンズ/シティマラソン、静岡マラソンが開催されます。
先日もお客様から「マラソン大会前後の酸素カプセル、どんなタイミングで使うのがベスト?」というご質問をいただきました。
実は、フルマラソンによる体へのダメージは想像以上に大きいのです。
42.195kmを走り切った後の体は…
・足の筋肉や関節への極度の負担
・筋肉の微細な損傷
・全身の炎症反応
・足裏への衝撃による疲労
・体内の水分・電解質バランスの乱れ
特に一般ランナーの場合、日常生活ではあまり経験しない負荷がかかるため、レース後1週間ほどは筋肉痛や疲労感が続くことも。
「階段が降りられない」「歩くのもやっと」という声をよく聞きます。
だからこそ、レース前後のケアが重要になります。
【1週間前~3日前】
・練習の疲労を抜くために週2回くらい利用
・トレーニングの質を落とさず、体を整える
・軽めのランニング後に利用するのがおすすめ
【前々日】
・体のコンディションを整える
・リラックス効果で良質な睡眠を
【前日】
・過度な刺激は避ける
・早めの時間帯での利用を
【当日】
・レース終了2〜3時間後がベスト
・水分補給をしっかりと
炎症を抑える効果も期待できます
【翌日~3日後】
・積極的な回復促進に
・毎日でも利用OK
・むくみの軽減にも効果的
疲労の蓄積を防ぎます
当店のボックス型酸素カプセルは2〜3人で利用できるので、ランニング仲間と一緒に来られる方も多いですよ。
「マラソン大会後に友達と一緒に使えるから、感想を話し合いながらリラックスできる」という声もいただいています。
大会が終わった後はすぐにでもビールを飲みたくなりますが、早めに酸素カプセルに入っておくと後々の回復が全然違いますよ。
アズビー整体院は、2月16日(日)は営業しておりますので、大会後にぜひご利用ください。
フルマラソン・ハーフマラソンは体に大きな負担がかかるからこそ、しっかりとしたケアが必要です。
ぜひ大会前後の大切なケアに、酸素カプセルを取り入れてみてください。
また、「酸素カプセル」と「整体」を併用することで、より一層リカバリー効果がアップします!
施術の順序は受付やお電話等でご相談ください。
まだ迷っている方は、どちらも一度体験利用からスタートするのもおすすめですよ。